2020.12.19
※登米でERISEを歓迎する白鳥の太郎(Taro)
ERISEは、宮城芸術文化館及び一般社団法人PYGMALIUS ACADEMIAとの共催で、宮城県登米(TOME)市において、2020年12月16日~12月18日の間、『音楽工学へ向けて(Towards Musical Artware Engineering)』をテーマとして、宮城芸術文化館を会場に、ERISE登米(TOME)フォーラムを開催しました。
セミナーに先立ち、ERISEは登米市役所において、熊谷盛広(Mr. Morihiro Kumagai)登米市長への表敬訪問を行いました。
セミナーでは、ERISE研究員三浦永年(Mr. Einen Miura)(宮城芸術文化館長)が総合司会を行い、熊谷盛広(Mr. Morihiro Kumagai)登米市長が挨拶を行いました。
湯川純郎(Mr. Atsuo Yukawa)(一般社団法人PYGMALIUS ACADEMIA理事)、ERISE研究員(一般社団法人PYGMALIUS ACADEMIA理事長)堀酉基(Mr. Yuki Hori)及びERISE所長前田充浩(Prof. Mitsuhiro Maeda)が講演を行いました。